thank you!
モヤコンサへようこそ!
- 軽音楽部でギターをやりたい!
- まずは趣味程度にギターを初めてみたい!
- いずれかは、プロギタリストとして活躍したい!
そう思っている高校生は多くいると思います。
しかし、一本目のギター購入ってめちゃめちゃ迷いますよね。
値段も割とするものが多いので、買ってから後悔したくないと思います。
そこで、それぞれの状況に合わせたおすすめエレキギターを紹介していきます。
この記事を読んでわかること
- エレキギターの主な種類と特徴
- おすすめのギターブランド
- エレキギターを選ぶ際の見極めるポイント
- 初心者がモチベーションを保つために(おまけ)
主なエレキギターの種類と特徴
ストラトキャスター
- 音 チャキチャキしている。
- 形 体にフィットして疲れにくい
- 重さ 比較的軽いものが多い
- ネックの太さ 標準的なものが多い
- 印象 超万能でリードギターからバッキングギターまでカバーできる。
テレキャスター
- 音 ジャキジャキしている
- 形 角張っているものが多い。
- 重さ 比較的軽いものが多い。
- ネックの太さ やや太めのものが多い。
- 印象 ギターボーカルのバッキングギターで使われることが多い印象。
レスポール
- 音 パワフルで、重みのある音色。
- 形 表面が立体的な加工がされているものが多い。
- 重さ 比較的重いものが多い。
- ネックの太さ やや細めのものが多い。
- 印象 とにかくパワフル、歪ませた時の音がカッコいい。
その他
形にこだわりたい!という方や2本目のギターが欲しいと言う方におすすめです。
主なエレキギターの種類は、この4つです。
特にストラトキャスター、テレキャスター、レスポールはエレキギターの定番なので、とてもおすすめです!
初心者におすすめのブランド【7つ】
Fender フェンダー
エレキギター界の大御所!!
プロの方でもFenderのギターを愛用されている方は多くいます。
僕も現在FenderのPrayerシリーズというものを愛用していて、個人的には一推しです!
ただ、少し高価なものが多いです。
Squier スクワイア
Fenderの廉価版のギターブランドで、本家のストラトキャスターやテレキャスターが比較的安値で手に入ります!
Fender社が安価なギターの製造を手がけるために日本のフジゲンなどと共に創設したブランドで、とても人気があります!
フェンダーの製品が欲しいけど、そこまでお金が出せない!!という方におすすめです!
Gibson ギブソン
Fenderに並ぶエレキギター界の大御所!!
主なギターの種類はレスポールやSGです。
こちらも多くのプロの方に愛用されています。
ただ、高級ブランドなので高価なものが多くなります。
Epiphone エピフォン
Gibsonの廉価版のギターブランドで、本家のレスポールやSGが比較的安値で手に入ります!
僕の一本目のギターは、このエピフォンのレスポールスペシャルⅡでした!
プロの方にも愛用されているブランドで、とてもおすすめです!!!
Ibanez アイバニーズ
日本のギターメーカー!!
僕の印象では、デザインがめちゃめちゃカッコよくてthe ロック!!!という感じがします。
高価なものから安価なものまで様々です。
YAMAHA ヤマハ
国内メーカー大手!!
最近ではYAMAHAのパシフィカシリーズを愛用している方が多い印象です。
大きめの軽音楽部などであれば必ず一人は使用しているほどの人気さを誇っています。
Bacchus バッカス
国産のギターブランド!!
長野県松本市にある「飛鳥」というギターファクトリーで、一本一本手作りで制作されています。
ロゴをはじめとしたデザインがとてもおしゃれ!!
そしてコストパフォーマンスもとても高いです。
見極めるポイント【5つ】
見た目
自分の好きな形や色のギターを選びましょう。
ここを妥協してしまうと、モチベーションが保てなくなり挫折につながります。
これから共にギター人生を歩んでいく大事な相棒です!ここで妥協してはダメです。
ペグの性能
ペグとは、ギターの弦を巻く部分のことをさします。
ペグの性能はギターの良し悪しを判断する上で一番大事だと考えています。
初心者セットなどで販売されている1万円弱のものなど安価なものになると、ペグの性能が落ちてしまいます。
ペグの性能が悪いと、演奏中に音が狂ってしまい、音楽を演奏する上で最も重要な音程がめちゃくちゃになってしまいます。
後からペグだけ買い替えるぐらいなら、最初からペグの性能の良いギターを選ぶことをおすすめします。
大体5万円以上のものからペグの性能が良くなると言われています。
価格
初心者において値段はとても悩むところですよね……。
結論から言うと、3〜10万円がおすすめです。
なぜなら、3万円より安いギターだと当たり外れが多かったり、ペグやネックの性能が落ちてしまったりするからです。
3万円以下でも性能の良いものもありますが、安全性やモチベーションなどの観点から、3〜10万円の価格帯のものを選ぶと良いでしょう。
3〜10万円程度なら性能が安定し、長期的に使えるというメリットもありますし、モチベーションにもつながります。
音色
音色に関しては、ピックアップ(音を拾う部分)で大きく変わってきます。
ピックアップは主に2種類あり、ストラトキャスターやテレキャスターなどについているシングルコイル、レスポールなどについているハムバッカーです。
ただ、エフェクターを使えば好きな音に変えることができ、初心者のうちはそこまで音色を気にすることはないと思います。
音については奥が深いので、ギターの腕が上がってきたらこだわるのも良いと思います!!
ネックの厚さ(太さ)
ネックの厚さもギターを演奏する上で大きく関係します。
結論から言うと、単音で音を奏でたいリードギタリストは比較的薄めのもの、
コードでジャカジャカ弾きたいバッキングギタリストには比較的厚めのものをおすすめします。
両方弾きたい!と言う方や手の小さめの人は、比較的薄いものを選ぶと良いでしょう。
なぜなら、薄いネックはリードギター向け、
厚いネックはバッキングギター向けに作られていて弾きやすさが全然違うからです。
そして、太すぎるネックだと手が届かないと言う事態も招きかねませんので、
手が小さめの方や女性の場合、比較的薄いネックのものを選ぶと良いでしょう!
ちなみに僕の1本目のエレキギターであるEpiphoneのレスポールスペシャルⅡも比較的薄めのネックです!
(おまけ)モチベーションを保つコツ
ギター購入の際に妥協しない。
どこかで妥協してしまうと、後々後悔することになります。
自分が好きな形・色・ブランド、納得のいく音・値段など、細心の注意を払って購入しましょう。
しかし、買ってから愛着が湧いてくると言うパターンもあるので、そこまでガチガチになる必要はありません。
ギターは目が届くところに置く
たまに、ギターをケースに入れて押し入れなどにしまっている人もいますが、せっかく自分が選んだ相棒なのですから、目が届くところに置いてあげましょう。
そして、目の届くところに置いておくことで、あまりのかっこよさに手が伸び自然とギターを弾いてしまう!!
そんなこともあり得ます。
部屋に少しでもスペースがある人は目の届くところに置きましょう。
目標を決める
初心者のうちは、何から練習すれば良いかわからないと思います。
そこで、弾きたい曲など目標を決めてください。
そして、その目標を達成するのに必要なコードなどの技術を特化的に練習することで、効率の良い練習ができて最速でギターの腕を上げることができます。
初めて自分が好きな曲を演奏できた時の喜びは半端じゃないですよ!!!!!
まとめ
自分のほしいギターの大まかなポイントは掴めましたか?
あとは、それぞれの予算や状況に合わせて最高の一本を決めてください!
ギター弾けたらかっこいいし楽しいですよ!!
各価格帯ごとのおすすめギターや、ギターを始める際に必要なもの等は別の記事で紹介します。
これからも、ギター関連の記事を投稿していくので是非チェックしてみてください!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
TwitterやInstagramのフォローもよろしくお願いします!
Twitter:https://twitter.com/moyakonsa
Instagram:https://www.instagram.com/moyakonsa/?hl=ja
コメント
[…] ギター本体についてはこちらの記事で紹介しているのでぜひ参考にしてみてください! […]